ゲ制 Godot4 ビッグカツブロック崩し31 スライダーで音量変更後に設定を保存 「ビッグカツブロック崩し」作成の第31回では、以前に作成したセーブデータを管理する save_data.gd スクリプトのメンバ変数 sound_volume (音量)の値をタイトル画面の下側に配置した音量調節の水平スライダー(HSlider)で音量を変更した際に保存する実装例を紹介します。 2025.03.31 ゲ制
ゲ制 Godot4 ビッグカツブロック崩し27 音量調節のスライダーの配置 「ビッグカツブロック崩し」作成の第28回では、ゲームの BGM や効果音などの音量を調節するためのスライダー UI をタイトルシーンに配置して、その値が変わったときに音量を変更する関数の実装例と、そのテスト結果を紹介します。 2025.03.27 ゲ制
ゲ制 Godot4 BGMや効果音の音量を調節するスライダーUIを設置する手順 2D / 3D ゲームを作成できる無料・オープンソースの軽快なゲームエンジン「Godot Engine 4」で、音量の調節を行う水平なスライダーコントロールUIのシーンを作成してメインのシーンに配置します。また、そのスライダーの値に応じて全体の音量を調節するスクリプトについてと、バスの確認方法についても紹介します。 2024.05.07 ゲ制