ゲ制 Godot4 デバッガーモニターの情報を出力するスクリプト例 無料・軽快な 2D / 3D 用のゲームエンジン Godot Engine 4 で、メモリ・オブジェクト・リソースなどのリアルタイムの使用量を表示できるデバッガーのモニターの GUI の情報を、スクリプトで取得して print 出力するスクリプト例とその結果を紹介します。 2025.06.06 ゲ制
ゲ制 Godot4 Object / RefCounted 派生のメモリリークテスト Godot Engine 4 で、全ての継承元である Object と、そこから派生した参照カウントを持つ RefCounted をそれぞれ継承したインナークラスのオブジェクトを生成して格納した配列を clear で消去した際に、要素のオブジェクトが解放されるか、メモリリークはないかをテストした結果を紹介します。 2025.05.02 ゲ制
ゲームプレイTips ウィンドウが別モニターに表示され、タイトルバーも隠れている場合の移動方法 ソフトを起動したら、別のモニターに表示されてしまった場合の対処法を紹介します。タイトルバーをドラッグすれば移動できるのですが、そのタイトルバーがなぜかモニターの外側に表示されて操作できない状況になった際に役立つショートカットキーがあることがわかりました。 2024.06.20 ゲームプレイTips