ソフトウェアの使い方 SWave で作った効果音を Sazanami で表示して元の音色の波形を確認 マウス操作で波形を描いて効果音を作成できるフリーソフト「Swave」のサンプルデータを wav 出力した後、 wav ファイルなどを読み込み音声の波形を編集できる無料ソフト「 Sazanami 」で表示して、SWave のもとの音色の波形を確認する手順を紹介します。 2025.05.20 ソフトウェアの使い方
ソフトウェアの使い方 波形を描いて効果音を作成できるフリーソフト SWave の導入とサンプルの再生 マウス操作で波形を描いて効果音を作成できるフリーソフト「Swave」のダウンロード・導入する手順を紹介します。その後、アプリを起動して付属のサンプルの中から「雷」の効果音を読み込み、波形を表示・再生します。SWave 1.09 を使用します。 Windows 10 でも動作しました。 2025.05.18 ソフトウェアの使い方