TortoiseGit 管理外のファイルをブランチにコミットする手順

Windows シェル拡張(エクスプローラに機能を追加)で Git を操作できる無料の Git クライアントソフトウェア TortoiseGit で、管理外のファイルをステージングエリアに追加してからコミットして、ファイルの変更内容(例では新規追加)を現在のブランチに記録する手順を紹介します。

ゲームエンジン Godot EngineGit plugin でも、TorotoiseGit で行ったファイルの追加・コミット反映されていることも確認します。

TortoiseGit ダウンロードとインストール1

TortoiseGit-2.17.0.2-64bit を使用します。

関連する記事

TortoiseGit で、空のフォルダにリポジトリを作成する手順は以下の記事を参照してください。

TortoiseGit を用いて、別のブランチでだけ追跡対象として管理していたファイル・フォルダを、もう一方のブランチにも配置する手順は以下の記事を参照してください。

ファイルを Git 管理にコミットする

管理外のファイル(リポジトリ内に新規作成したファイルなど)を Git の現在のブランチ管理させるには、

  • ステージングエリアへの追加
  • コミット

のふたつの作業を行います。

ステージングエリアへの追加は、 Git クライアント内部的な状態であり、コミットするまでは、選択中のブランチへの変更はありません

ファイルをステージングエリアに追加

ファイルを Git の追跡対象・管理に加えるには、そのファイル・フォルダを選択して、右クリックで表示されるメニュー「TortoiseGit」→「追加」を選択します。
※メニュー「 Git コミット」を見ると現在のブランチ名(例では master )を確認できます。

TortoiseGit 別のブランチのファイルの取り込み(我流)8

追加するファイル群の確認を行うダイアログが表示されるので、確認して OK ボタンを押します。

TortoiseGit 別のブランチのファイルの取り込み(我流)9

次のコミットの対象のファイルを置いておく、ステージングエリア追加する Git コマンドが実行されました。

このステージングエリアへの追加は、複数回に分けておこなうことができます。
そのようにして追加したファイル群まとめて1つのコミットで、現在のブランチにそれらのファイルの変更内容を記録します。

TortoiseGit 別のブランチのファイルの取り込み(我流)9-2修正

ステージングエリアに追加されたファイル・フォルダは、まだ Git のデータにコミットされていないため、差分がある状態を示す赤い!マークのアイコンが表示されました。

この状態では、TortoiseGit などの使用している Git クライアント上で、ステージングエリアにそのファイル追加しただけです。
そのファイルの情報はまだ Git のデータとして管理されていません
※ .git フォルダに、 add によってステージングエリアに置いたことは保存されているため、他の Git クライアントからもその状態が共有されます。

このコマンドは、作業ツリーで見つかった現在のコンテンツを使用してインデックスを更新し、次のコミットのためにステージングされたコンテンツを準備します。

Git – git-add Documentation

ファイルをコミットする

ステージングエリアに追加したファイル・フォルダの情報をブランチにコミットして、 Git の管理対象にします。
※コミット自体は、管理対象のファイルの内容を変更した際などにも行います。

TortoiseGit のメニュー「追加」を実行した際のダイアログがある場合は、その右下の「コミット」ボタンを押すことで、ステージングエリアに追加したファイル・フォルダ群をコミットする手続きを行えます。

TortoiseGit 別のブランチのファイルの取り込み(我流)10修正

ステージングエリアへの追加のあと、コミットをしていない場合は、ステージングエリアに追加したファイル右クリックして表示されるメニュー「Git コミット (C) > “ブランチ名”」を選択すると、同じ手続きを行うダイアログが表示されます。

TortoiseGit 別のブランチのファイルの取り込み(我流)15

コミットのダイアログが表示されたら、コミット先のブランチを確認しましょう(例では master)。

メッセージにコミットの説明を記入して、「コミット」ボタンを押せば、ステージングエリアに追加したファイル群変更内容(例では新規追加)を、コミット先のブランチ記録します。

TortoiseGit 別のブランチのファイルの取り込み(我流)11

コミットすると、現在のブランチローカルのコミットしたファイル群の差分なくなり、アイコンが赤色から緑色に変わります。

TortoiseGit 別のブランチのファイルの取り込み(我流)12

GodotEngine Git plugin でも Git のコミット操作の反映を確認

TortoiseGit で、現在のブランチ(例では master)に新しいファイル群をコミットした後に、 Godot Engine のエディタを開くと、そのコミット内容が Git plugin v3バージョンコントロールにも反映されていました。

また、ブランチに追加したファイルの内容を変更すると、 Git の追跡対象になったため、そのファイルが変更済みとして「コミット」タブ「未ステージの変更」のリストに表示されました。

TortoiseGit 別のブランチのファイルの取り込み(我流)13

このファイルの変更は、 TortoiseGit にもすぐに反映され、変更したファイルアイコン赤色の!マークが追加表示されました。

TortoiseGit 別のブランチのファイルの取り込み(我流)14

このことから、 TortoiseGit で行ったコミットが、他の Git クライアント(例では GodotEngien Git plugin)でも反映されることが確認できました。

まとめ

今回は、Windows シェル拡張(エクスプローラに機能を追加)で Git を操作できる無料の Git クライアントソフトウェア TortoiseGit で、管理外のファイルをステージングエリアに追加してからコミットして、ファイルの変更内容(例では新規追加)を現在のブランチに記録する手順を紹介しました。
ゲームエンジン Godot EngineGit plugin でも、TorotoiseGit で行ったファイルの追加・コミット反映されていることも確認しました。

参照サイト Thank You!

記事一覧 → Compota-Soft-Press

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

お願い - Ads Blocker Detected

このサイトは広告を掲載して運営しています。

ポップアップを閉じて閲覧できますが、よろしければ

このサイト内の広告を非表示にする拡張機能をオフにしていただけませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました