ゲームプレイTips TERAVITマーケットで販売しているアバターを修正したい場合の対処法 オンライン対応のみんなで作るサンドボックスゲーム「TERAVIT(テラビット)」のコミュニティマーケットで販売を始めたアバターを修正版に切り替える手順の一例を紹介しました。その過程で必要だった「あなたのキャラ」のリスト内のキャラの削除方法と、それと同時にマーケットに出品中のアバターの配信が停止することも確認しました。 2023.05.13 ゲームプレイTips
3Dモデリング 無料ボクセル3DモデリングソフトMagicaVoxelの導入と簡易操作方法 ボクセル(同じサイズの立方体)を配置してデザインする無料の 3D モデリングソフト「MagicaVoxel」のライセンス・ダウンロードと解凍・起動、そして、視点の移動やボクセルの削除・追加、保存と読み込みの仕方など簡単な編集の過程を gif 動画付きで紹介しました。 2023.04.29 3Dモデリング
ゲームプレイTips TERAVITリリース!インストールからゲームプレイまで一挙紹介 リリース直後の”みんなで作るサンドボックスゲーム”「TERAVIT(テラビット)」の、インストール、アカウント・キャラ作成、マルチプレイ、装備や強化、先行アプリで作ったワールドのビルドの再開手順などを紹介します。アバター販売等で現金を稼げる要素や、動くアセットなど、筆者がまだ体験していない魅力もたくさんあります。 2023.04.20 ゲームプレイTips
ゲームプレイTips TERAVITリリース直前!一足早くワールドビルド先行プレイ! 2023年4月20日(木)にPC,steamでリリースされる、みんなで作るサンドボックスゲーム「TERAVIT(テラビット)」(基本プレイ無料)に先行して公開された「ワールドビルド先行プレイ」アプリ(TERAVIT_early)のインストール、アカウントの作成、キャラクターの作成を順番に実際に行いながら紹介します。 2023.04.13 ゲームプレイTips
ゲームプレイTips リリース直前!「つくる・あそぶ・みせる」&稼げるTERAVITの紹介 2023年4月20 日(木)PC, Steamでリリースされる、基本プレイ無料、みんなで作るサンドボックスゲーム「TERAVIT(テラビット)」について、アセット等の便利ツールにより世界が作りやすく、他のプレイヤーにも楽しんでもらえて、アイテム販売などで現金を稼げる特徴や、一足早く楽しめる先行アプリも紹介します。 2023.04.12 ゲームプレイTips