画像 Aseprite レイヤーを分けて描画した画像をマージして1つのレイヤーに合成 ドット絵やアニメーションなどを作れる便利なエディター「Aseprite」のレイヤー機能を使って、2つのレイヤーに分けて描画した画像を1つのレイヤーに合成する手順を、例としてクリスマスツリーのもみの木と飾りの部分をレイヤーを分けて作りながら紹介します。 2024.12.25 画像
画像 Aseprite 複数フレームの画像を共有するリンクセルの解除とその結果 ドット絵・アニメーション制作などに便利な画像エディタ Aseprite で描いた、数枚のドット絵を用いてパラパラ漫画のようなアニメーションを作成する際に、いくつかのフレームだけ同じ画像を共有するように設定できるリンクセル機能の解除の手順と、その結果について紹介します。 2024.12.08 画像
画像 Aseprite リンクセルで複数フレームを同じ画像でアニメーションさせる手順 ドット絵・アニメーション制作などに便利な画像エディタ Aseprite で描いた、数枚のドット絵を用いてパラパラ漫画のようなアニメーションを作成する際に、いくつかのフレームだけ同じ画像を共有するように設定できるリンクセル機能の使用例について紹介します。 2024.12.07 画像
動画 AviUtl 拡張編集で中間点で区切った動画の一部を倍速にする1/2 無料の動画編集ソフト AviUtl の拡張編集の機能を使って動画の一部を倍速にする準備として、動画ファイルを拡張編集ウィンドウのレイヤーに追加して、音声ファイルが動画ファイルと連携していることの確認や、中間点を追加して倍速する範囲を区切る手順を紹介しました。 2023.10.06 動画