ゲームプレイTips TERAVITマーケットで販売しているアバターを修正したい場合の対処法 オンライン対応のみんなで作るサンドボックスゲーム「TERAVIT(テラビット)」のコミュニティマーケットで販売を始めたアバターを修正版に切り替える手順の一例を紹介しました。その過程で必要だった「あなたのキャラ」のリスト内のキャラの削除方法と、それと同時にマーケットに出品中のアバターの配信が停止することも確認しました。 2023.05.13 ゲームプレイTips
ゲームプレイTips MagicaVoxelで作ったアバターをTERAVITで販売しよう3/3 無料のボクセルエディタ―「MagicaVoxel」を使って作成したオリジナルのアバターを、オンライン対応のみんなで作るサンドボックスゲーム「TERAVIT(テラビット)」のマーケットにアップロードして販売する手順を紹介します。好きなアバターでたくさんのワールドを冒険しましょう! 2023.05.07 ゲームプレイTips
3Dモデリング TERAVITサンプルアバターをMagicaVoxelで開き構成確認 「みんなで作るサンドボックスゲーム」こと「TERAVIT(テラビット)」でプレイヤーが作成・販売できるアバターの作り方を学ぶために、 TERAVIT 公式のサンプルアバターをダウンロードし、無料のボクセルエディタ―「MagicaVoxel」に読み込み、そのオブジェクトの構成を確認するところまでの手順を紹介しました。 2023.04.30 3Dモデリング
3Dモデリング 無料ボクセル3DモデリングソフトMagicaVoxelの導入と簡易操作方法 ボクセル(同じサイズの立方体)を配置してデザインする無料の 3D モデリングソフト「MagicaVoxel」のライセンス・ダウンロードと解凍・起動、そして、視点の移動やボクセルの削除・追加、保存と読み込みの仕方など簡単な編集の過程を gif 動画付きで紹介しました。 2023.04.29 3Dモデリング