保存

ゲ制

Godot4 ビッグカツブロック崩し16 各レベルのブロック群を別シーンに保存

「ビッグカツブロック崩し」作成の第16回では、壁・パドル(バー)・ボールを配置したステージのシーンに合わせて配置したブロック群を、そのクリア判定を行う上位のノードをルートノードとして、別のシーンとして保存して自動的にそのシーンの子ノードに置き換える手順を紹介します。
ソフトウェアの使い方

VOICEVOX でテキストの読み上げ音声を wav 出力する手順

無料で使えるテキスト読み上げ・歌声合成ソフトウェア「VOICEVOX」を使って、選んだキャラクターに、入力したテキストを読み上げさせ、アクセントの調整とテスト再生後、テキストの読み上げ音声をwavファイルに出力する手順を紹介します。キャラクターごとの規約についてや使用して作成した拙作のミニゲームについても紹介します。
音楽

ソング頼太 鼻歌から採譜された結果をメロディーの楽譜に反映してファイルに保存

テキストエディターのように手軽に音符を編集することができる、ユニークで初心者にも使いやすい無料の作曲ソフト「ソング頼太」の「鼻歌の鉄人」機能を使って採譜された結果を、新規作成した空の srt メロディーの楽譜に反映させて、独自形式の srt ファイルに保存します。
ソフトウェアの使い方

HelpNDocヘルプファイル(.hlp)のインポート結果を保存して素早く閲覧

Windows10, 11 ではサポートされなくなった hlp 形式のヘルプファイルを閲覧したり、他のフォーマットのドキュメントに変換できる「HelpNDoc」の無料版で、ヘルプファイル(.hlp形式)をインポートした結果を独自の hnd 形式で保存することで、素早くヘルプファイルを閲覧できるようにします。
音楽

LovelyComposer ランダム作曲機能で1クリックで作曲してwav出力

8bitゲーム機風の音楽や効果音を手軽に楽しく作れることを目指した個人開発の音楽ツール「Lovely Composer」のランダム作曲機能を使って、1クリックで作曲して、気に入った楽曲を wav ファイルに出力する手順を紹介します。編集するミュージックナンバーの選択や、楽曲データの初期化についても紹介します。
音楽

無料になった高機能 DAW Cakewalk の初回設定とサンプル音楽の再生

無料の作曲・楽曲制作ソフトになった高機能 DAW Cakewalk by BandLab ソフトの初回起動時に行う初回設定で出力デバイスやドライバーモードの選択などについて紹介します。実際に作曲した音楽が再生できるかを簡単に確認するために、プロジェクトにサンプル楽曲をダウンロードして再生し、保存する手順も紹介します。
動画

無料録画ソフトFree Cam 8録画した動画の一部無音化&プロジェクトの保存

デスクトップ画面で指定した範囲を制限時間なしで録画できて、その後編集をして .wmv ファイルに保存できる無料ソフト Free Cam 8 を用いて、録画後の動画で指定した範囲だけ無音にする手順を紹介します。また、編集後の動画をプロジェクト...
動画

無料録画ソフトFree Cam 8 でデスクトップの指定範囲を録画する手順

デスクトップ画面で指定した範囲を制限時間なしで録画できて、その後編集をして .wmv ファイルに保存できる無料ソフト Free Cam 8 を用いて、デスクトップ画面の一部の範囲を指定して録画・保存する手順を紹介します。ショートカットキーや...
ゲ制

Godot4 セーブデータの起動時の読み込みと終了時の保存

2D / 3D ゲームを作成できる無料・オープンソースの軽快なゲームエンジン「Godot Engine 4」でスコアと音量の値をセーブデータとして管理して、起動時に読み込み、終了時に保存する実装例を紹介します。セーブデータのファイルの保存先や、通知イベントで受け取るアプリが終了するメッセージ番号についても紹介します。
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

お願い - Ads Blocker Detected

このサイトは広告を掲載して運営しています。

ポップアップを閉じて閲覧できますが、よろしければ

このサイト内の広告を非表示にする拡張機能をオフにしていただけませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.