ゲ制 Godot4 メンバ変数の変更時にカスタムシグナルを発するスクリプト例 無料・軽快な 2D/3D 用のゲームエンジン Godot Engine 4 で、作成したクラスのメンバ変数の値の設定を行う際に呼び出される setter 関数を利用して、メンバ変数の値が変更された際に接続済み関数を呼び出す独自のカスタムシグナルを実装したスクリプト例とテストシーンの作成、その実行結果を紹介します。 2025.07.05 ゲ制
ゲ制 Godot4 メンバ変数にgetter,setterを付けアクセス時に処理追加 無料・軽快な2D/3D用のゲームエンジン Godot Engine 4 で、作成したクラスのメンバ変数の値の取得・設定を行う際に呼び出される getter, setter 関数を追加して、メンバ変数にアクセスする際に独自の処理を追加するスクリプト例と、それをテストするためのシーンの作成手順、そのテスト結果を紹介します。 2025.07.04 ゲ制
ゲ制 Godot4 ノードの持つシグナルの名前と引数の数を得るスクリプトと使用例 ゲームエンジン Godot Engine 4 で、ノードの全てのシグナルの情報を受け取れる get_signal_list 関数の Array[Dictionary] 型の戻り値をメンバ変数に持ち、シグナル名や引数の数・名前などを取得するメンバ関数を持った自作のインナークラスのスクリプトと実行結果を紹介します。 2025.07.03 ゲ制
ゲ制 Godot4 出力ボトムパネルにprintで出力する文字数制限の変更 無料・軽快な 2D / 3D 用のゲームエンジンGodot Engine 4で、デバッグに役立つ print 系のテキストを表示できる出力ボトムパネルに、一定数以上の文字を表示しようとした際に「output overflow, print ... 2025.07.02 ゲ制
ゲ制 Godot4 @tool 付きのスクリプトを WebGL 実行環境等で動作確認 無料・軽快な2D/3D用のゲームエンジン Godot Engine 4 で、@tool アノテーションをつけたエディタ拡張でも動作する GD スクリプトが、エディタのデバッグ実行や、エクスポートした WebGL 版を「フリーゲーム投稿サイト GodotPlayer」して動作するかどうかを確認した手順と結果を紹介します。 2025.06.17 ゲ制
ゲ制 Godot エディタ拡張・実行時に2ノードの値の大小関係を維持するスクリプト例 無料・軽快な 2D / 3D 用のゲームエンジン Godot Engine 4 で、数値を入力する二つのノード(例では SpinBox )の大小関係を維持するために、値が変更されたら大小関係を確認して異なれば編集していない方の値を調整するスクリプト例と、それをエディタ拡張のダイアログで使用する例を紹介します。 2025.06.08 ゲ制
ゲ制 Godot4 デバッガーモニターの情報を出力するスクリプト例 無料・軽快な 2D / 3D 用のゲームエンジン Godot Engine 4 で、メモリ・オブジェクト・リソースなどのリアルタイムの使用量を表示できるデバッガーのモニターの GUI の情報を、スクリプトで取得して print 出力するスクリプト例とその結果を紹介します。 2025.06.06 ゲ制
ゲ制 Godot4 ダイアログの最小サイズでの表示とボタンと関数の関連付けの実装例 無料・軽快な 2D / 3D 用のゲームエンジン Godot Engine 4 で、AcceptDialog に、 Container の派生クラスを使ってコントロールを配置したダイアログに Cancel ボタンを追加した状態で、ダイアログのサイズをフィットさせて表示するスクリプト例と実行結果を紹介します。 2025.06.05 ゲ制
ゲ制 Godot4 独自のダイアログにコンテナを使ってラベルなどを並べて配置する例 無料・軽快な2D/3D用のゲームエンジン Godot Engine 4 で、ダイアログの基礎となるクラス AcceptDialog に、数値を指定する SpinBox や文字を表示する Label を Container の派生クラスを使って縦や横に並べて、スペース(マージン)を追加しながら、配置する例を紹介します。 2025.06.04 ゲ制
ゲ制 Godot4 Array[Dictionary] へのアクセス関数の例 無料・軽快な 2D / 3D 用のゲームエンジン Godot Engine 4 で、シグナルの情報を取得する関数などで用いるArray[Dictionary] 型のデータにアクセスする、指定したキーの値と、指定したキーと値を持つ Dictionary 要素を、全て取得する2つの関数とテストコードの例を紹介します。 2025.06.03 ゲ制