ゲ制 「キャラメル-CharaMEL-」で組合せでキャラチップ画像を作る パーツごとに髪型や衣装を選択するだけでキャラクター画像を生成できるキャラチップ生成アプリ「キャラメル - CharaMEL - 」を用いて、ゲームで使うキャラ画像を作成しました。json で保存・復元したり、お気に入り登録したり、ゲーム制作などで使えるキャラチップ形式で png 出力する手順も紹介しました。 2023.10.31 ゲ制
WordPress Google AdSense 広告掲載停止!?収益受取の身元確認の無視はNG Google AdSense で報酬が一定以上になった際に送られてくる身元確認のメッセージを2カ月程度無視していたら広告配信が停止されていたことと、それに対応するためにネットで完結する本人確認の手続きの手順を紹介しました。広告が表示されないと報酬は大幅に減るので、身元確認のメッセージがきたらなるべく早くすることをお勧めします。 2023.10.30 WordPress
音楽 DAW Mixcraft9RS の仮想 MIDI キーボードで演奏する手順 DAW ソフト Mixcraft 9 Recoding Studio のバーチャル MIDI キーボードの機能を使って、 MIDI キーボードのない環境でも PC のキーボードで入力して演奏するための手順や、その音源(インストゥルメント)の選択について紹介しました。同時入力で和音も奏でることも出来ました。 2023.10.29 音楽
音楽 DAW Mixcraft9RS MIDI キーボード用トラックの音色の変更 DAW ソフト Mixcraft 9 Recoding Studio の MIDI キーボードに対応するピアノのトラックのインストゥルメントを、例としてファミコン風の音色を奏でられる「Magical 8bit Plug 2」に変更する手順を紹介しました。バッファサイズ変更後に音が出ない場合の対処法も説明しました。 2023.10.28 音楽
ゲ制 GodotEngine4 プロジェクトの新規作成とレンダラーの選択 2D / 3D ゲームを作成できるオープンソースの軽快なゲームエンジン「Godot Engine 4」で新規プロジェクトを作成する手順と、そこで選択できる 3 種類の Renderer 「Forward+」「モバイル」「互換性」がそれぞれサポートする実行環境や描画処理能力について紹介しました。 2023.10.27 ゲ制
ゲ制 GodotEngine4 ゲームプロジェクトをエディタで実行&公式便利サイト 2D / 3Dゲームが作れる軽快なオープンソースのゲームエンジン Godot Engine 4 にプロジェクトマネージャー経由でインストールしたサンプルプロジェクトをエディターで開き、シーンを再生して、ゲームをプレイするまでの手順を紹介しました。公式サイトのチュートリアルやプロジェクト一覧のページも紹介しました。 2023.10.26 ゲ制
ゲ制 GodotEngine4 インストールとサンプルプロジェクトのダウンロード 2D/3D ゲームを作成できる軽快なオープンソースのゲームエンジン Godot Engine 4 のインストールと、プロジェクトマネージャーからサンプルプロジェクトの一覧を表示してその一つをダウンロードするまでの手順を紹介しました。公開されているゲーム等のプロジェクトを確認でき、インストールできることがわかりました。 2023.10.25 ゲ制
ゲ制 GodotEngine4 zip ダウンロードとサポートする実行環境 Godot Engine 4 の公式サイトからインストーラをダウンロードする手順と、 Godot Engine 4 で作成したアプリの実行するための推奨から最低限の環境の条件について対応する OS などを紹介しました。 2023.10.24 ゲ制
動画 Windows10 標準 XBox Game Barで録画する Windows10 標準の XBox Game Bar を使って、ゲームをプレイしている画面をキャプチャ(録画)する手順と、その結果のファイルサイズやビットレート、画質について紹介しました。録画したファイルサイズも GFE よりも若干少なく、AviUtl のシークで待ち時間がでない点が良かったです。 2023.10.23 動画
音楽 Mixcraft 9 RS の MIDI キーボードの遅延(レイテンシー)対策 DAW ソフト Mixcraft 9 Recoding Studio に MIDI キーボード(Keystation MINI 32 MK3)を接続して入力した際に 1 秒程度の遅延が発生する問題について、バッファサイズの変更による対処方法を紹介しました。 2023.10.22 音楽