Steam ゲーム中のスクリーンショットキーの設定と通知を画面に表示しない設定

PC ゲーム・ソフトウェアなどのプラットフォーム Steam でプレイ中のゲーム画面のスクリーンショットを撮影・保存する際のキー設定と、右下に通知のダイアログが表示されないようにする設定を紹介します。
スクリーンショット撮影の効果音が再生されないようにする設定についても紹介します。

ゲーム画面の右下の通知で困る例

例えば、最近クリアして、エピローグに感動した RedDeadRedemption2 では右下にコマンドのボタンが表示されるので、スクリーンショットをとるとしばらくそれが消えるまで待たなくてはいけなくて不便でした。

※ Steam バージョン 1731433018 , Steam API バージョン SteamClient021 を使用します。

スクリーンショットキーの設定

デフォルトでは F12 キーを押すとプレイ中のゲーム画面のスクリーンショットを撮影・保存できます。
※保存した画像は、「ライブラリ」タブのそのゲームのページで確認でき、その画像を右クリックするとエクスプローラで開くこともできます。

設定を確認・変更するためにメニュー「Steam」→「設定」を選択します。

Steam スクリーンショット撮影キーと通知メッセージの表示の設定2

表示されたダイアログの左側の「ゲーム中」を選択して開いたページを少し下にスクロールすると表示される「スクリーンショット」セクションの「スクリーンショットを撮影」項目右側に表示されているキーが、スクリーンショット撮影に割り当てられているキーです。

Steam スクリーンショット撮影キーと通知メッセージの表示の設定4

このキーを表示しているボタンを押すと、ダイアログが表示され、そこで新たに割り当てるキーを押し「確認」ボタンを押すと、変更することができます。
※試しに ] キーを割り当てて GrimDawn をプレイしたところ、 F12 ではスクリーンショットを撮影できず ] キーで撮影できました。

Steam スクリーンショット撮影キーと通知メッセージの表示の設定5

スクリーンショットを撮影した通知メッセージの抑制

先ほどと同様に、メニュー「Steam」→「設定」でダイアログを開いて、左側のリストから「ゲーム中」を選択して、右側のページを少し下にスクロールして「スクリーンショット」セクションに移動します。

「スクリーンショット撮影後、通知を表示する」項目のトグルボタンを ON から OFF に変更すると、スクリーンショット撮影時に右下にメッセージが表示されなくなります
GrimDawn でスクリーンショットのキーを押して撮影すると、音は再生されるけど、右下にスクリーンショット撮影のメッセージが表示されないことを確認しました。

その下の「スクリーンショット撮影後、サウンドを再生する」をオフにすると撮影の効果音も抑制できます。

Steam スクリーンショット撮影キーと通知メッセージの表示の設定3

まとめ

今回は、PC ゲーム・ソフトウェアなどのプラットフォーム Steam でプレイ中のゲーム画面のスクリーンショットを撮影・保存する際のキー設定と、右下に通知のダイアログが表示されないようにする設定を紹介しました。
スクリーンショット撮影の効果音が再生されないようにする設定についても紹介しました。

参照サイト Thank You!

記事一覧 → Compota-Soft-Press

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

お願い - Ads Blocker Detected

このサイトは広告を掲載して運営しています。

ポップアップを閉じて閲覧できますが、よろしければ

このサイト内の広告を非表示にする拡張機能をオフにしていただけませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました