FF14×KFCコラボセットで「フライドチキンを食べるエモート」で楽しむ手順

前回は、「ファイナルファンタジーXIV」×「KFC」コラボセット」を KFC ネットオーダーで購入する手順を紹介しました。
このあと、「フライドチキンを食べる」エモートを受け取れるアイテムコードを入手しました。

今回は、「ファイナルファンタジーXIV」×「KFC」コラボセット」の KFC ネットオーダーの後に入手したアイテムコードを用いて、ゲーム内で使える「フライドチキンを食べる」エモートを手に入れる手順を紹介します。
※詳細については、公式サイト「ファイナルファンタジーXIV」×「KFC」コラボ!|ケンタッキーフライドチキン」等をご確認ください。

モグステーションへのログイン

モグステーション」にアクセスして、「フライドチキンを食べる」エモートをもらいたい FF14 のアカウント(正確にはもらいたいキャラクターを持っているアカウント)の ID とパスワードでログインします。
※もらえるのはキャラクター単位なので、複数の FF14 のアカウントを持っている場合は、もらいたいキャラクターが含まれているアカウントでログインしてください。

MogStation にログイン1

FF14 を利用するときと同じように、ワンタイムパスワードを入力します。

MogStation にログイン2

以上で、モグステーションにログインできました。

レジストレーションコードの使用

モグステーション」にログインすると「トップ(サービス契約手続き)」ページに移動します。
そのページを少し下にスクロールしましょう。

MogStation にログイン後のサービス契約手続きページで下にスクロールします

レターモーグリが描かれている「アイテムコード入力」ボタンをクリックします。

モグステーションログイン後にアイテムコード入力ボタンを押します.

「コードの入力」ページで、「ファイナルファンタジーXIV」×「KFC」コラボセット」の KFC ネットオーダーの後に入手したアイテムコードを入力します。

モグステーションでアイテムコードを入力します.

アイテムを受け取るキャラクター名を選択して「次へ」ボタンを押します。

モグステーションでアイテムを受け取るキャラクター名を選択して次へボタンを押します..

アイテムを受け取るキャラクター名を確認して「次へ」ボタンを押します。
※キャラクター名のとなりに書かれたサーバー名も確認しましょう。

モグステーションでアイテムを受け取るキャラクター名を確認して次へボタンを押します..

選択したキャラクターに対してアイテムコードの登録手続きが完了しました。
他にも用事があれば「サービス契約手続きへ戻る」ボタンを、なければ「ログアウト」を押しましょう。

モグステーションでアイテムコードの登録手続きが完了しました..

アイテムコードの登録手続き後の、アイテムの受け取り方や注意事項が書かれているので確認しましょう。

アイテムコードの登録手続き完了

アイテムコードの登録手続きが完了しました。
アイテムは選択したキャラクター、またはサービスアカウント配下のキャラクター宛にゲーム内のモグレターで送付されます。
「未処理」枠に届いていない場合、以下の手順をお試しください。
・「特典アイテム、オプションアイテム、ギフトアイテム」関連のレター(※ )は「受信トレイ」を含め20通までしか受け取れません。
受け取れない場合は不要なレターを削除して空き枠を作ってください。
・空き枠のある状態でゲーム内のモグレターメニュー「特典アイテム処理のリクエスト」ボタンを押下して、しばらくお待ちください。

なお再配送には以下の制限があります。
・コード登録より10日以内:不要なレターを削除していただいたのち、再送までに60分程度要する場合があります。
・コード登録より11日以降:不要なレターを削除していただいたのち、再送までに24時間程度要する場合があります。
■サービスアカウント単位のアイテムの配送に関して
コード入力後、以下のタイミングでアイテムが配送されます。
なお、ログインが集中している時間帯は配送処理が遅れ、配送まで数時間かかる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

・コード入力時点でサービスアカウントに作成されているキャラクター
 ゲームにログインした時点で配送処理が開始されます。

・コード入力後に新規作成したキャラクター
 新規作成したキャラクターは、キャラクター作成後、一度ゲームからログアウトし、再度ログインされた時点で配送処理が開始されます。

モグステーションの「アイテムコードの登録手続き完了」ページの説明文

以上でモグステーションで行うアイテムコードの登録手続きは完了です。

ゲームにログインしてモグレターからアイテムを受け取る

先ほどの「アイテムコードの登録手続き完了」ページの説明文にあったように、アイテムをモグレターから受け取ります。

FF14 にすでにログインしている場合は一度ログアウトしましょう。

FF14 アイテムを受け取る場合は一度ログアウトしましょう

先ほどアイテムコードの登録手続きで選択したサーバーのキャラクターで FF14 にログインします。

FF14 アイテムを受け取る場合はモグステーションで選択したキャラクターでログインします

ログイン後に「ピコン!」と音がなり、右上を見るとモグレターのカウントが増えています。
メールアイコンをマウスオーバーすると「新しいレターが届いています。レターモーグリからご確認ください。」とメッセージが表示されました。

FF14 アイテムコードを登録した後でログインするとモグレターが1個表示されます.

モグレターを受け取れるレターモーグリは各地にいます
今回はグリダニアの旧市街にいるレターモーグリに向かいました。

FF14 各地のレターモーグリからモグレターを受け取ります..
FF14 各地のレターモーグリからモグレターを受け取ります2..

レターモーグリに話しかけます。

FF14 各地のレターモーグリからモグレターを受け取ります3..

「モグレター」ダイアログが表示されるので「特典・購入アイテムレター」タブの未読のモグレターを開きましょう。

FF14 各地のレターモーグリからモグレターを受け取ります3..

「[エモート]フライドチキンを食べる」の演技教本が添付されたモグレターを受信しました。

モグレターを表示してアイテムを入手します1
演技教本:フライドチキンを食べる の説明

開いたモグレターの左下の「すべて入手」ボタンを押すと、演技教本が所持品に移動します。

モグレターを表示してアイテムを入手します2

アイテムを受け取ったら「モグレター」ダイアログを閉じます。
そして、所持品に移動した演技教本を使用しましょう。

演技教本:フライドチキンを食べる を使用してエモートを覚えます

以上で「エモートアクション『フライドチキンを食べる』」を修得できました。

演技教本:フライドチキンを食べる を使用してエモートを覚えます2

エモートを習得して使用してみる

修得した「フライドチキンを食べる」エモートを使ってみましょう。

メインコマンド「コミュニケーション」→「エモートアクション」を選択します。

エモートアクションでフライドチキンを食べる を確認します

「エモート」ダイアログ「全般」タブを見ると「フライドチキンを食べる」エモートがありました。
※一番右側の「検索」タブで「フライドチキン」などで検索しても良いでしょう。

エモートはそのダイアログ上で右クリックして使用することもできますし、ホットバーなどにドラッグ&ドロップすることでキーやボタンに割り当てて操作することもできます。

エモートアクションでフライドチキンを食べる を確認します2

エモートアクション「フライドチキンを食べる」を使ってみました。
立ち上る湯気までおいしそうです。
#自分のキャラクターがフライドチキンを食べれるようになってよかったです。

エモートアクションでフライドチキンを食べる を確認します3

関連記事

ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー」の予約特典の受け取り方については、以下の記事を参照してください。

まとめ

今回は、2024 年 6 月 30 日まで期間限定で販売されている「ファイナルファンタジーXIV」×「KFC」コラボセット」の KFC ネットオーダーでの購入後に入手したアイテムコードをモグステーションで登録手続きして、ゲーム内で使える「フライドチキンを食べる」エモートを手に入れる手順を紹介しました。

参照サイト Thank You!

記事一覧 → Compota-Soft-Press

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

お願い - Ads Blocker Detected

このサイトは広告を掲載して運営しています。

ポップアップを閉じて閲覧できますが、よろしければ

このサイト内の広告を非表示にする拡張機能をオフにしていただけませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました