高品質で安いネットプリント専門店「しまうまプリント」会員登録&Vポイント設定

オンライン写真プリントができる、高品質で安いネットプリント専門店「しまうまプリント」への会員登録・ログインの手順と、ネットプリントを注文するときにポイントがたまってお得V ポイント ( T ポイントの後継 ) を利用するための設定の手順を紹介します。
※ 2025 年 05 月 01 日現在の情報です。

しまうまプリント トップページの一部 20250501

しまうまプリントとは

しまうまプリントは、オンライン写真プリント・写真保存サービスを提供している企業です。

株式会社しまうまプリント: SHIMAUMA Print Inc.)は、東京都新宿区本社を置き、オンライン写真プリント、写真保存サービス「しまうまプリント」の事業を行う日本企業である。

株式会社キタムラ・ホールディングス完全子会社

しまうまプリント – Wikipedia

ネットで注文すると最短で当日発送、宅配便(ゆうパック)の場合は、発送から2日程度で届きます。
安くて速い印象です。

注文してどのくらいの日数で届きますか?

写真プリントは最短で当日発送、フォトブックは最短で翌日発送いたします。
宅配便(ゆうパック)の場合は、発送日から2日程度でお届けとなります。

詳しくは【写真プリント 配送・納期】【フォトブック 配送・納期】をご確認ください。

ログイン・アカウントの作成

しまうまプリント|高品質で安いネットプリント専門店」にアクセスして、ログインします。
アカウントを持っていない場合は、後述の「アカウントの作成」を行ってください。
※例ではネットプリントジャパンで使っていて引継ぎをしたアカウントでログインします。

しまうまプリント」にアクセスして、右上の「アカウント」ボタンを押すと表示されるメニュー「ログイン」を選択します。

しまうまプリント ログインまたは新規登録1

アカウントに登録したメールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」ボタンを押します。

しまうまプリント ログインまたは新規登録3

規約の更新などがあった場合は、以下の項目に同意してから「同意する」ボタンを押します。

しまうまプリント ログインまたは新規登録4

ログインするとマイページに移動します。

しまうまプリント ログインまたは新規登録5

アカウントの作成

アカウントを無料で作成する場合は、以下の項目を入力して「新規登録」ボタンを押します。
※アニバーサリーや誕生日などの任意のメモリアルな情報も設定できます。

しまうまプリント ログインまたは新規登録2

V ポイント ( T ポイントの後継 ) の会員登録と V 会員番号の確認

まだ V ポイントの会員登録をしていない場合や、 V 会員番号がわからない場合は、以下の記事を参照してください。

Vポイントの登録

しまうまプリント」のサービスを利用すると V ポイント ( T ポイントの後継 ) をためることができるので、その設定を行います。
※ V ポイントをためなくても良い場合は、スキップしてください。

V ポイントをまだ設定していない場合に、「しまうまプリント」にログインした後のマイページに表示される「 V ポイント利用手続き( V ポイントカード番号登録)」ボタンを押します。

しまうまプリント Vポイント利用手続き1

「重要事項の確認」を読んで、同意してから Yahoo のログインボタンを押します。
※この先 Yahoo にログインする画面ではありませんが、もしかしたら、 Yahoo アカウントでログインする必要があるかもしれません。

しまうまプリント Vポイント利用手続き2

【Vポイント利用手続きに関する重要事項のご説明】

株式会社しまうまプリント・株式会社しまうまプリントラボ(以下「当社」といいます)が提供する「しまうまプリント」において、Vポイント利用手続き(以下、「本手続き」といいます)を行う場合、以下の内容にご同意いただく必要がございます。

<ご同意いただく事項>

本手続き以前にしまうまプリントでお客様が貯めたポイントおよび利用したポイントの利用履歴は、連携時に、MKHDに提供され、MKHDにおいて、V会員の個人情報として、MKHDが別途定める 個人情報保護方針、 V会員規約、 Vポイントサイトサービス利用規約 および ポイントサービス利用規約 に記載の利用目的の範囲で取り扱われます。

Vポイント利用手続き

前述の「V ポイント ( T ポイントの後継 ) の会員登録と V 会員番号の確認」の章で V 会員登録をしている場合は「設定を始める」ボタンを押します。
※ V 会員登録をしていない場合は「 V 会員でない方」ボタンを押してください。

しまうまプリント Vポイント利用手続き3

V 会員番号がわかっている場合は「番号の入力へ」ボタンを押します。
※番号がわからない場合は、「設定に使えるカードを探す」を選択してください。おそらく、「T ポイントアプリの後継 V ポイントアプリによる V 会員番号の確認方法 | Compota-Soft-Press」で紹介した検索によりカードの選択・設定ができます。

しまうまプリント Vポイント利用手続き4

ハイフン ( – ) なしの V 会員番号を入力して、緑色背景のチェックが表示されたら、番号があっているかを確認して、「次へ」ボタンを押します。
※番号の確認は、「V ポイント ( T ポイントの後継 ) の会員登録と V 会員番号の確認」の章の記事リンク先で紹介している V ポイントアプリや、 カードで確認できます。

しまうまプリント Vポイント利用手続き5

本人認証の方法を、「E メールで認証する」か「電話で認証する」ボタンを押して選択します。
「電話で認証する」ボタンを押すと、登録した電話番号から2分で、指定された番号にかける必要があるので準備しましょう。

しまうまプリント Vポイント利用手続き6

2分以内に、登録した電話番号から、指定された V 会員認証ダイヤルに電話をかけます
電話はすぐにきれます。
電話をかけたら「次へ」ボタンを押します。

しまうまプリント Vポイント利用手続き7

「V ポイント利用手続き確認」ページに移動したら V 会員番号の下の数桁を確認して「手続きする」ボタンを押します。

しまうまプリント Vポイント利用手続き8

以上で「しまうまプリント」で V ポイントを利用できる手続き完了しました。

しまうまプリント Vポイント利用手続き9

まとめ

今回は、オンライン写真プリントができる、高品質で安いネットプリント専門店「しまうまプリント」への会員登録・ログインの手順と、ネットプリントを注文するときにポイントがたまってお得V ポイント ( T ポイントの後継 ) を利用するための設定の手順を紹介しました。

次回の記事では、写真プリントの注文で行った手順を紹介します。

参照サイト Thank You!

記事一覧 → Compota-Soft-Press

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

お願い - Ads Blocker Detected

このサイトは広告を掲載して運営しています。

ポップアップを閉じて閲覧できますが、よろしければ

このサイト内の広告を非表示にする拡張機能をオフにしていただけませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました