Godot4 ビッグカツブロック崩し14 BGM音のループ設定&フォルダで整理

※この連載の全ての記事は、タグ「ビッグカツ」の検索一覧から探すことができます。
※この連載で作ったゲームは「BigBreakOut(ゲームの作り方の記事付き) | フリーゲーム投稿サイト GodotPlayer」でプレイできます。

昔から人気の駄菓子「ビッグカツ」フリー素材画像が公開されたので、無料・軽快な 2D / 3D 用のゲームエンジン Godot Engine 4 を使って、ビッグカツ画像を使ったブロック崩しを作成します。

「ビッグカツブロック崩し」作成の第14回では、プロジェクトに追加した BGM などの音声ファイルから音を再生する際のループ設定の方法と、ファイルシステムドックのファイルが増えてきてごちゃごちゃと煩雑になってきた際に便利なフォルダ作成によるファイルの整理の手順を紹介します。

※ GodotEngine 4.3 を使用しています。.NET 版ではありません。
※スクリプトは自己責任でご使用ください。

前回の記事

前回は、シーンをまたいで使えるグローバルなノードを自動読み込み(Autoload) で作成して、そのグローバルなノードの下で音を途切れずに再生させました。

BGM 音声のループ設定

wav, mp3 などの音声ファイルファイルシステムドックにドラッグ&ドロップすることで、プロジェクトに追加できます。

プロジェクトに追加した音声ファイルをファイルシステムドックからシーンドックのルートノードドラッグ&ドロップするとその音声再生する AudioStreamPlayer ノード作成されシーンに配置されます。

Godot4 ビッグカツブロック崩し ステージのシーンにBGM追加してループ再生1

F6 キーで現在のシーンを実行すると音声が再生されますが、1回だけ再生してループしません。
ループさせたい音声の場合は、そのファイルをファイルシステムドックで選択してから、インポートドックを開いて、ループモードの設定を Detect From Wav から Forward に変更します。
※ループの設定値は形式によって異なりますが、インポートドックで設定を変更して行います。

インポートドックで、その音声ファイルのループを設定したら「再インポート」ボタンを押して、音声ファイルをループする音声として再インポートします。

Godot4 ビッグカツブロック崩し ステージのシーンにBGM追加してループ再生2

再インポート後に F6 キーで現在開いているシーンを実行すると、音声がループされて再生されました。

フォルダを作ってファイルを整理

効果音や BGM の音声ファイルが増えて煩雑になってきた場合は、sound フォルダなどにまとめておくと、ファイルシステムドックが整理整頓されて使いやすいです。
※もちろんですが、音声ファイル以外も同じようにフォルダを作って整理できます。

フォルダを作るには、ファイルシステムドックで上位のフォルダ(例ではルートの res://)を右クリックして表示されるメニュー「新規作成」→「フォルダー」を選択します。

Godot4 ビッグカツブロック崩し ステージのシーンにBGMと効果音を追加1

作成するフォルダーの名前を入力してから OK ボタンを押します。
ファイルシステムドックのフォルダ右クリックして表示されるメニュー「名前を変更」で後から名前は変更できます。

Godot4 ビッグカツブロック崩し ステージのシーンにBGMと効果音を追加2

ファイルシステムドックで、作成したフォルダ(例では sound)に、音声ファイルをドラッグ&ドロップすると、そのフォルダ内に音声ファイル群が移動して、わかりやすくなりました。

Godot4 ビッグカツブロック崩し ステージのシーンにBGMと効果音を追加3

関連記事

今回使用する BGM は LovelyComposer のランダム作曲機能で作成した wav ファイルを使用しています。
その作り方については以下の記事を参照してください。

クリックやボタンが押された際、ボールがぶつかった際の効果音のランダム作成については、以下の記事を参照してください。

以下は、それぞれの wav ファイルの効果音を Bfxr のデータとして保存したものです。
ハイライトされている , (カンマ)で区切られている1行を読み込ませることで同じ効果音を使用できます。

Bfxr

Hit.wav 
,0.5,,0.0222,,0.178,0.3,0.6223,,-0.5424,,,,,,,,,,,0.3953,,,,,1,,,,,,,masterVolume

Break.wav
2,0.5,,0.3004,,0.2557,0.3,0.4007,,0.2022,,,,,,,,,,,0.0763,,,,,1,,,,,,,masterVolume

Button.wav
1,0.5,,0.1028,,0.1188,0.3,0.465,,,,,,,,,,,,,,,,,,1,,,0.1,,,,masterVolume

まとめ

「ビッグカツブロック崩し」作成の第14回では、プロジェクトに追加した BGM などの音声ファイルから音を再生する際のループ設定の方法と、ファイルシステムドックのファイルが増えてきてごちゃごちゃと煩雑になってきた際に便利なフォルダ作成によるファイルの整理の手順を紹介しました。

参照サイト Thank You!

記事一覧 → Compota-Soft-Press

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

お願い - Ads Blocker Detected

このサイトは広告を掲載して運営しています。

ポップアップを閉じて閲覧できますが、よろしければ

このサイト内の広告を非表示にする拡張機能をオフにしていただけませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました