昨日追加した Vector Graphics というまだリリース前の Experimental(実験的) パッケージを除去する手順です。
※Unity 2021.3.6f1 を使用。

Unity2021の左上にExperimentalPackageinUseとメッセージが表示されます
そのメッセージの右側の [▼] ボタンを押してリストを表示すると 3 つのメニューが表示されます。
[Dismiss for now] (翻訳すると「とりあえず却下」)を選択すると、前述のメッセージが消えます。
消えたメッセージは Unity を再起動すると表示されます。
[Why am I seeing this?] は、 これについて説明するサイトを開きます(英語ですが)。
[Show Exeprimental Packages…] を選択すると、Package Manager タブ内に Experimental パッケージが表示されます。

Unity2021のPackageManagerタブで追加されているExperimentalパッケージが表示されます。
Experimental パッケージを除去するには、そのパッケージの説明文の右下にある [Remove] ボタンを押します。

Unity2021のPackageManagerタブで表示されたExperimentalパッケージの右下にRemoveボタンがあります
その後、確認のダイアログで [Remove] ボタンを押します。

ExperimentalパッケージのRemoveボタンを押すと表示される確認のダイアログでRmoveボタンを押します。
除去の処理が行われ、それが完了すると先ほどまであった Experimental パッケージが除去されます。
今回の例では、 Vector Grahphics パッケージが除去され、それに伴い svg ファイルのアイコンが中身の絵から、svg ファイル全般のアイコンに戻りました。

VectorGraphicsパッケージの除去前と除去後のProjectタブのリスト
コメント