Chrome URLタイトルをコピーするCopyTabTitleUrl の導入

高速かつ安全でカスタマイズ可能なブラウザ Google Chrome をより便利にする拡張機能の中から、 開いているサイトのタイトルや URL をクリップボードにコピーする「CopyTabTitleUrl」のインストールオプションの設定、実際の使い方を紹介します。
フォーマットを指定して、任意の形式でコピーするための設定例も紹介します。

Chrome拡張機能 CopyTabTitleUrl の導入9

※ Chrome バージョン: 134.0.6998.36(Official Build) (64 ビット)を使用します。
※ CopyTabTitleUrl 3.5.11 を使用します。

CopyTabTitleUrl を選んだ経緯

その前まで使っていた Copy URL+ 拡張機能が、突然他のいくつかの拡張機能とあわせて、サポートが終了して使用できなくなったため、かわりに、 2025 年 3 月 5 日に評価 4.7 で「おすすめ」も表示されていた CopyTabTitleUrl を新たに導入しました。
# 突然予告もなく使用できなくなったのでとてもびっくりしました。

拡張機能のインストール

CopyTabTitleUrl – Chrome ウェブストア」にアクセスして「Chrome に追加」ボタンを押します。

Chrome拡張機能 CopyTabTitleUrl の導入3

表示されたポップアップの「拡張機能を追加」ボタンを押せば、インストール完了です。

Chrome拡張機能 CopyTabTitleUrl の導入4

オプションの確認とフォーマット(コピーする書式)の設定

Chrome ウィンドウ右上「拡張機能」ツールボタンを押して、インストールされている拡張機能のリストを表示します。

CopyTabTitleUrl 拡張機能の右側の「…」(三、ハンバーガー)ボタンを押して表示されるメニュー「オプション」を選択します。

Chrome拡張機能 CopyTabTitleUrl の導入5

CopyTabTitleUrl のオプションダイアログが表示されるので、確認・変更します。

Browser Action 枠の「format2 を使用する」チェックをいれると、表示されるメニューに format のコピー用のボタンの他に format2 のボタンも追加表示されます。

Context Menu 枠のさらに内側の枠の5つの項目は、表示されるメニューの項目です。
チェックをいれるとメニューに、そのボタンが表示されます。
※ format2 は「format2 を使用する」チェックボックスにチェックを入れないと表示されません。

Chrome拡張機能 CopyTabTitleUrl の導入6

Format 枠では、format と format2 でコピーするフォーマット(書式)を指定できます。
${title} と記述した部分にサイトのタイトル${url} と記述した部分にサイトの URL が割り当てられたテキストをコピーできます。

Chrome拡張機能 CopyTabTitleUrl の導入7

例では、format と format2 の書式を以下のように変更しました。
1行目の format は、HTML のハイパーリンクの書式、 2 行目の format2 のリンクはゲームエンジン GodotEngine の RichTextLabel などで使用できる BB Code のハイパーリンクの書式です。

<a href="${url}">${title}</a>
[url=${url}]${title}[/url]

開いているサイトのタイトルや URL をコピーする

オプションの確認・設定が済んだら、 Chrome ウィンドウの右上「拡張機能」ツールボタンを押して表示されるリストの CopyTabTitleUrl 拡張機能の右側の押しピンを有効(青色で塗りつぶされた状態)にします。

これで、右側のツールボタンの行に CopyTabTitleUrl ツールボタン追加されました。

Chrome拡張機能 CopyTabTitleUrl の導入8

CopyTabTitleUrl 拡張機能のツールボタンを押すと下図のようにメニューが表示されます。
先ほどチェックした項目表示されています。

Chrome拡張機能 CopyTabTitleUrl の導入9

format2 もメニューに表示したい場合は、オプションを再び開いて「format2 を使用する」にチェックを入れましょう。
ツールボタンを右クリックして表示されるメニュー「オプション」からも表示できます。

Chrome拡張機能 CopyTabTitleUrl の導入10

format2 もメニューに追加されました。

Chrome拡張機能 CopyTabTitleUrl の導入11

実際に CompotaSoftPress のトップページを開いて、どのようにタイトルと URL がコピーされるか上から順に試しました。

Chrome拡張機能 CopyTabTitleUrl の導入12

5つのメニューそれぞれ以下のようにタイトルや URL がコピーできました。

■ title URL
Compota-Soft-Press

Compota-Soft-Press|Light Gamer, Light Game Developer
■ title Compota-Soft-Press ■ URL
Compota-Soft-Press|Light Gamer, Light Game Developer
■ format (<a href="${url}">${title}</a> の場合) <a href="https://compota-soft.work/">Compota-Soft-Press</a> ■ format2 ([url=${url}]${title}[/url] の場合) [url=https://compota-soft.work/]Compota-Soft-Press[/url]

format, format2 では、よく使う書式を指定しておくと便利でしょう。

まとめ

今回は、高速かつ安全でカスタマイズ可能なブラウザ Google Chrome をより便利にする拡張機能の中から、 開いているサイトのタイトルや URL をクリップボードにコピーする「CopyTabTitleUrl」のインストールオプションの設定、実際の使い方を紹介しました。
フォーマットを指定して、任意の形式でコピーするための設定例も紹介しました。

参照サイト Thank You!

記事一覧 → Compota-Soft-Press

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

お願い - Ads Blocker Detected

このサイトは広告を掲載して運営しています。

ポップアップを閉じて閲覧できますが、よろしければ

このサイト内の広告を非表示にする拡張機能をオフにしていただけませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました