XnConvert 複数画像ファイルの一括リサイズ処理の手順

500 種類以上のさまざまな画像ファイル形式に対応した、画像変換リサイズなどの一括処理が行える無料ソフト XnConvert を用いて、スマートフォンの複数枚のスクリーンショット画像一括処理で 30 % 縮小するリサイズの手順を紹介します。

XnConvert ダウンロードサイトの一部 20250708

※ XnConvert V1.94 を使用します。
※本記事のスクリーンショット画像には、Vポイントアプリ の画像が含まれます。

XnConvert の導入

XnConvert のダウンロードとインストールについては以下の記事を参照してください。

23枚の画像を一括処理で1秒で30%にリサイズ

XnConvert は、スマホの 1080 × 2400 ピクセルの解像度のたくさんの画像ファイル一括で 30 % までリサイズする際などに便利です。

XnConvert 複数画像を30%にリサイズする一括処理の手順1

変換元の画像ファイルの追加

XnConvert アプリを起動します。

XnConvert 複数画像を30%にリサイズする一括処理の手順2

エクスプローラの画像ファイルを選択して、XnConvert アプリの中央のリストにドラッグ&ドロップします。
今回の初期設定では、入力ファイルは削除・上書きされず、出力ファイルは、 _result が後ろについた画像ファイルになります。

XnConvert 複数画像を30%にリサイズする一括処理の手順3

「リサイズ」動作の追加と設定

「動作」タブを選択して「動作を追加」ボタンを押すと表示されるメニュー「画像」→「リサイズ」を選択して、「リサイズ」動作を追加します。

XnConvert 複数画像を30%にリサイズする一括処理の手順4

「リサイズ」動作の設定を行います。
今回は、幅・高さの単位のリストを開いて「ピクセル」から「パーセント」に変更して、幅・高さにそれぞれ 30.00 % を指定しました。

「リサンプル」のリストで拡大縮小のアルゴリズムも選択できます。
今回は初期設定の Lanczos を使用します。

XnConvert 複数画像を30%にリサイズする一括処理の手順5

ドット絵の場合は、最短距離法の方が良かったです

150 % に拡大したい場合、 Lanczos アルゴリズムはきれいに拡大できますが、ドット絵などの場合はぼやけてしまいます。
※ドット絵は筆者の練習結果です。

リサイズの結果は、変換する前に、動作タブ内の右側にある、プレビュー枠変換後タブ確認できます。

XnConvert ドット絵は最短距離法を選択すると良いかもしれません1

リサンプルのリストから「最短距離法」を選択するとドット絵がくっきりと拡大されました。
※おそらくニアレストネイバー法だと思います。

XnConvert ドット絵は最短距離法を選択すると良いかもしれません2

出力先の設定

「出力」タブを選択して、一番上のリスト「フォルダ」が選択されていることを確認して、「フォルダ」ラジオボタンを選択して出力先フォルダを指定します。
初期設定では、「元のフォルダ」ラジオボタンが選択されていて、同じフォルダ内に名前の後ろに _result がについたファイルが出力されます。

出力先フォルダを指定したら、右下の「変換」ボタンを押して、リサイズの一括処理を行います。

XnConvert 複数画像を30%にリサイズする一括処理の手順6

「状態」タブ自動的に切り替わり、一括処理のログが表示されます。
例では 23 枚の画像のリサイズが 1 秒で完了して、全てのファイル容量が 6.69 MB から 650.65 KB まで削減されました。

XnConvert 複数画像を30%にリサイズする一括処理の手順7

リサイズ一括処理の確認

指定した出力先フォルダをエクスプローラで開いて、画像ファイルを右クリックして表示されるメニュー「プロパティ」を選択して表示されるダイアログの「詳細」タブを開くと、大きさが 1080 × 2400 ピクセルから 324 × 720 ピクセル(元画像の 30% のサイズ)にリサイズされたことが確認できました。

XnConvert 複数画像を30%にリサイズする一括処理の手順8

V ポイントアプリについて

サンプルのスクリーンショット画像に映っている Vポイントアプリについては、以下の記事を参照してください。

まとめ

今回は、500 種類以上のさまざまな画像ファイル形式に対応した、画像変換リサイズなどの一括処理が行える無料ソフト XnConvert を用いて、スマートフォンの複数枚のスクリーンショット画像一括処理で 30 % 縮小するリサイズの手順を紹介しました。

参照サイト Thank You!

記事一覧 → Compota-Soft-Press

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

お願い - Ads Blocker Detected

このサイトは広告を掲載して運営しています。

ポップアップを閉じて閲覧できますが、よろしければ

このサイト内の広告を非表示にする拡張機能をオフにしていただけませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました