WordPress ブロックエディタ―のコードにハイライトをつける

以前(下記のリンク参照)、WordPress のエディターをクラシックエディタ―からブロックエディタ―に変えたおかげで、テーブル表現も簡単にできるようになりました。

Wordpress 投稿設定のページでブロックエディタへ切り替えます。
WordPress 投稿設定のページでブロックエディタへ切り替えます。

コードも以前は HTML で <pre class=”cs”> C# のプログラム </pre> といった感じで手動でタグを打たなければいけなかったのですが、ブロックエディタ―になってからは、コードと選択するだけで簡単にコードが表記できました。

WordPress ブロックエディタ―の+ボタンで表示されるコードで簡単にプログラムを記述できます。

しかし、前回、そのコードのプレビューを見たところハイライト表示ではなく単色のテキストになっていて物足りなさを感じました。

WordPress の記事のプレビューを見るとブロックエディタ―のコードに入力したプログラムがハイライト表示されませんでした。

今回は、Wordpress の新しいエディター、ブロックエディタ―のコードをハイライトにするための手順を紹介します。

ブロックエディタ―対応プラグイン「Highlighting Code Block」

ブロックエディタ―/クラシックエディタ―両方に対応し、ブロックエディタ―での使用を推奨している WordPress プラグインHighlighting Code Block」をインストールします。

プラグインをインストールするために WordPress メニュー[プラグイン]→[新規追加] を選択します。

WordPress メニュープラグイン→新規追加を選択します。

「プラグインを追加」ページで、右上の検索ボックスに「Highlighting Code Block」を入力し、検索結果の同名のプラグイン「今すぐインストール」ボタンを押します。

「プラグインを追加」ページで Highlighting Code Block を検索し、「今すぐインストール」ボタンを押します。

インストールが完了すると「有効化」ボタンに変わるのでそれを押します。

WordPress プラグイン Highlighting Code Block のインストール後「有効化」ボタンを押します。

「プラグイン」ページに変わり、その一覧の中に Highlighting Code Block プラグインが追加されました。

WordPress 「プラグイン」ページに変わり、Highlighting Code Block プラグインが一覧に追加されました。

コードブロックを Highlighting Code Block に変更

このプラグインは、ブロックエディタ―のブロックの選択肢を増やします
ブロックの種類を選択するプルダウンメニューに「Highlighting Code Block」追加されるので、それを選択します。
編集中のページは保存して開き直してください。

WordPress ブロックエディタ―のコードの部分を選択し Highlighting Code Block を選択します。

プレビューでは色付けされていませんが問題ありません

コードのブロックHighlighting Code Block に切り替わると選択中に、プログラミング言語の選択 GUI が表示されるので選択しましょう。
おまけにファイル名を入力すると右上に表示してくれる機能までついています。
※ファイル名に限らず任意の文字列を右上に表示できます。入力しない場合は選択した言語名が右上に表示されます。

WordPress ブロックエディタ―で Highlighting Code Block にするとプログラミング言語選択や、ファイル名の入力 GUI が表示されます。

設定して保存した後、プレビューを開くと次のようにハイライトされたコードが表示されました。

WordPress プラグイン Highlighting Code Block を使ったコードのプレビュー

新規Highlighting Code Block のブロックを使う場合は、+ボタンを押すと表示されるブロックの選択肢の中から選べます。
※最初は下の方にあるので、見つからない場合は「すべて表示」ボタンなどを押してください。

WordPress で新規で Highlighting Code Block を使う場合は、+ボタンのブロックの中から選べます。

コードを太字にしていると strong タグがコードに表示されるので注意

コードの注目してほしい場所を太字にしていたのですが、これをプレビューに表示すると <strong> タグがコードの一部に表示されてしまいました。
Highlighting Code Block の中では太字などのテキストの修飾は控えたほうが良いでしょう。

WordPress プラグイン Highlighting Code Block ではコードのテキストを太字にすると strong タグが表示されるので注意しましょう。

修正する場合、一度ブロックをコードに戻し太字などの修飾を取り消してから再び Highlighting Code Block のブロックにすると strong タグは取り除けました。

まとめ

今回は WordPress ブロックエディタ―で、プログラムソースコードハイライト表示を簡単に行えるプラグイン「Highlighting Code Block」導入使い方について紹介しました。
色付けとファイル名の右上表示でソースコードが読みやすくなりました。開発者に感謝します。

次回は Highlighting Code Block の今回紹介していないデザイン変更などの設定方法について紹介します。

参照サイト Thank You!

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

お願い - Ads Blocker Detected

このサイトは広告を掲載して運営しています。

ポップアップを閉じて閲覧できますが、よろしければ

このサイト内の広告を非表示にする拡張機能をオフにしていただけませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました