VOICEVOX でテキストの読み上げ音声を wav 出力する手順

無料で使えるテキスト読み上げ・歌声合成ソフトウェア「VOICEVOX」を使って、選んだキャラクターに、入力したテキストを読み上げさせ、アクセントの調整テスト再生後、テキストの読み上げ音声を wav ファイル出力する手順を紹介します。
キャラクターごとの規約についてや、使用して作成した拙作のミニゲームについても紹介します。

※ VOICEVOX 0.13.4 を使用します。

ダウンロードとインストール

VOICEVOX のダウンロードとインストールについては以下の記事を参照してください。

読み上げるキャラクターの選択

VOICEVOX を起動します。

VOICEVOX セリフの読み上げ音声の出力1

テキスト入力欄の左側のキャラクターのアイコンをクリックして表示されるキャラクターのリストから、テキスト読み上げに使用するキャラクター選択します。

VOICEVOX セリフの読み上げ音声の出力2

セリフの入力とテスト再生

キャラクターを選択したら、テキスト入力欄に読み上げるセリフを入力します。

VOICEVOX セリフの読み上げ音声の出力3

Enter キーを押したり、テキスト入力欄の下の余白をクリックしたりすると、ウィンドウの下側にアクセント表示されます。
左下の「再生」ボタンを押すと、現在のアクセントでテキストを読み上げた結果を、音声で確認ができます。

VOICEVOX セリフの読み上げ音声の出力4

長音符やアクセント位置による調整

「-」の伸ばし棒(長音符)を1つから3つに増やすと、より長く伸ばしてテキストを読み上げます。

VOICEVOX セリフの読み上げ音声の出力5

再生してイメージと異なるようならば、アクセントの緑色の丸マウスドラッグで左右に移動することで、アクセントの位置を変えて読み上げてもらえます。

VOICEVOX セリフの読み上げ音声の出力6

wav ファイル出力

調整が済んだら、読み上げ音声を wav ファイルに出力します。

ウィンドウの左上の「1つ書き出し」ボタンを押すと「音声を保存」ダイアログが表示されるので、出力先のファイルを指定して「保存」ボタンを押します。

VOICEVOX セリフの読み上げ音声の出力7

利用規約の確認

利用規約はキャラクターによって異なります。

例えば、今回使用した「春日部つむぎ」さんの声を利用する場合は、動画内や概要蘭に「 VOICEVOX:春日部つむぎ」を表示する必要があります。
詳細については「春日部つむぎ公式サイト」をご覧ください。

きちんと規約を守って使用しましょう。

使用例

今回の「上手に焼けましたー」は、ゲームジャム第45回あほげー(お題「白黒」)に筆者がエントリーした「パンが上手に焼けましたWild」で使用しました。
※クレジット表記は、冒頭に左下をスクロールして動画内で表示しています。

簡単に自然なアクセントで可愛い音声が作成できてよかったです。

拙作「パンが上手に焼けましたWild」は以下のリンクから、ウェブブラウザで無料プレイできます。
パンが上手に焼けましたWild | フリーゲーム投稿サイト GodotPlayer

まとめ

今回は、無料で使えるテキスト読み上げ・歌声合成ソフトウェア「VOICEVOX」を使って、選んだキャラクターに、入力したテキストを読み上げさせ、アクセントの調整テスト再生後、テキストの読み上げ音声を wav ファイル出力する手順を紹介しました。
キャラクターごとの規約についてや、使用して作成した拙作のミニゲームについても紹介しました。

参照サイト Thank You!

記事一覧 → Compota-Soft-Press

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

お願い - Ads Blocker Detected

このサイトは広告を掲載して運営しています。

ポップアップを閉じて閲覧できますが、よろしければ

このサイト内の広告を非表示にする拡張機能をオフにしていただけませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました