WordPress ギャラリーブロックの画像が一部しか表示されない場合の対処法

WordPressギャラリーブロックに並べて配置した画像が一部切り抜かれて表示される場合の対処法を紹介します。

ギャラリーブロックの画像が切り抜かれて表示される現象の確認

WordPress のブロックエディタで編集している際に、ギャラリーブロックサイズが異なる画像を複数並べて配置すると、下図のように全て同じサイズに切り抜かれて表示されます。

WordPress ギャラリーブロックの画像が切り抜かれて表示される場合の対処法1

この画像には、リンクの設定で「クリックで拡大」を設定してあるので、画像をクリックすると、拡大表示されます。

WordPress ギャラリーブロックの画像が切り抜かれて表示される場合の対処法2

この状態で、ブロックエディタの右上にある、下図の (1) のボタンを押してから、「新しいタブでプレビュー」を選択して、プレビュー画面を表示します。

WordPress ギャラリーブロックの画像が切り抜かれて表示される場合の対処法3

プレビュー画面でも、編集画面と同じように、ギャラリーブロック内の画像は全て一部切り抜かれて表示されています。

WordPress ギャラリーブロックの画像が切り抜かれて表示される場合の対処法4

また、プレビュー画面で、画像をクリックして拡大表示した際も切り抜かれて表示されます。

WordPress ギャラリーブロックの画像が切り抜かれて表示される場合の対処法5

各画像を切り抜かずに表示する設定

画像が切り抜かれて表示される原因は、画像を並べて配置するギャラリーブロックの設定です。

画像をクリックすると、右側のブロックタブ内に「画像」と表示されます。
この状態で画像の上下どちらかに表示されるポップアップメニュー一番左側ギャラリーボタンを押します。

WordPress ギャラリーブロックの画像が切り抜かれて表示される場合の対処法6

右側のブロックタブ内が「画像」から「ギャラリー」に変わると、ギャラリーブロックの設定を編集できます。

WordPress ギャラリーブロックの画像が切り抜かれて表示される場合の対処法7

ギャラリーブロックの設定で以下の変更を行います。

  • 解像度」を「サムネイル」または「中」から、「フルサイズ」へ変更します。
  • 画像を切り抜いて調整」トグルボタンを ON から OFF へ変更します。
WordPress ギャラリーブロックの画像が切り抜かれて表示される場合の対処法8

設定を変更すると、編集画面では、画像が切り抜かれずに表示されました。

テスト

再び、プレビュー画面を開いて、ギャラリーブロックの部分を確認すると、設定を修正した編集画面のギャラリーブロックと同じく、各画像が切り抜かれずに表示されています。

WordPress ギャラリーブロックの画像が切り抜かれて表示される場合の対処法9

画像をクリックして拡大した際も、切り抜かれていない画像が表示されました。

WordPress ギャラリーブロックの画像が切り抜かれて表示される場合の対処法10

まとめ

WordPressギャラリーブロックに並べて配置した画像が一部切り抜かれて表示される場合の対処法を紹介しました。

参照サイト Thank You!

記事一覧 → Compota-Soft-Press

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

お願い - Ads Blocker Detected

このサイトは広告を掲載して運営しています。

ポップアップを閉じて閲覧できますが、よろしければ

このサイト内の広告を非表示にする拡張機能をオフにしていただけませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました