GoogleアドセンスのBloggerにはjp/com2つのURL?理由と対策

Google AdSense の管理サイトの広告ページにある「すべてのサイト」のリストの中に blogspot ( Google が運営する無料ブログ Blogger) の自身のサイトの URL が com と jp の二つあります。

  • blogspot.com ← 通常こっちにアクセスする
  • blogspot.jp ← 謎
Google アドセンス管理サイトの広告ページのすべてのサイトのリストにblogspot(Blogger)のURL が二つある

前から知っていて、放置していたのですが、アクセス解析を行う Google アナリティクスの UA プロパティを GA4 プロパティに変える際にも、com と jp 二つのサイトがあり、 com の方は UA プロパティのままなのに、 jp の方は切り替え先の GA4 プロパティになっていたのです。

Google アナリティクスの設定画面には Blogger の URL が com と jp 二つあり jp は GA4 に対応していました.

アナリティクスが難しいので、まずは blogspot の URL が jp と com の二通りあるここからしらべることにしました。
今回は、 Blogger サイトの URL が blogspot.com と blogspot.jp 二つ存在する理由とその対処法について調べて実際に行ったことを紹介します。

sakuracrowd.blogspot.jp にアクセスしてみた

通常は https://sakuracrowd.blogspot.com にアクセスするのですが、 URL の com の部分を jp に変更してアクセスします。
これは、 Blogger 管理サイトの「ブログを表示」を選択すると表示されるページの URL が blogspot.com の方であることからもわかります。

しかし、すぐにリダイレクトされて、 https://sakuracrowd.blogspot.com が表示されました。
実際のところ blogspot.jp はリダイレクトの転送元としての意味しかないように思えます。

なぜ blogspot.com と blogspot.jp があるのか

Google AdSense コミュニティのひとつのページの引用です。

Bloggerのドメインで国別のccTLDを使用していたのは、2018年5月までです。2018年5月より、世界のどの地域、国からアクセスしても、blogspot.com で表示されるようになりました。

Official Blogger Blog: It’s spring cleaning time for Blogger

example.blogspot.jpなど国別のccTLD付きのドメインが、AdSenseのサイトリストに残っている場合、example.blogspot.comを残して、それ以外のccTLDのblogspotのドメインはリストから削除しても問題はありません。

サイト登録に過去に使用されていたccTLDのドメインが残っていても、実際には使われていないので、収益には影響ありません。現在(1年半前から)海外からのアクセスも全てblogspot.comで表示されます。収益が発生する場合も、.comのみになります。

サイトリストから既に使用されていないccTLDのドメインを削除すれば、警告などは非表示になります。何もしなくても、今後は5−6ヶ月以上、広告が表示されないサイトは無効になります。無効となったサイトは、サイトリストに残っていても、収益化を再び行う場合には審査が必要になります。

bloggerのjpなどcomにリダイレクトされるurlについて – Google AdSense コミュニティ https://support.google.com/adsense/thread/18170055/bloggerのjpなどcomにリダイレクトされるurlについて?hl=ja

これによると、 2018 年以前に Blogger のサイトを作っていた場合に jp など国別の ccTLD (Country Code Top Level Domain、 国や地域に割り当てられたトップレベルドメイン ) がつけられた URL だったものが、2018 年以降は com に統一され、今では blogspot.jp などの国別のトップレベルドメインの URL は使われなくなったことがわかりました。

筆者は 2015 年に Blogger のサイトを作成し、その後 Google アドセンスの許可を得ました。
当時はまだ blogspot.jp で運営したものが、 2018 年以降 blogspot.com に置き換わりリダイレクトされるようになったと考えられます。

公式サイトは英語だったのではっきりとはわかりませんが、blogspot.com に Redirect されるようになったことが書かれています。
参照:Official Blogger Blog: It’s spring cleaning time for Blogger

このことから、Google アドセンス管理サイトの「広告」ページの「すべてのサイト」のリストから削除しても問題ないようです。

Google アドセンスから blogspot.jp を削除

Google AdSense 公式を引用します。

サイト関連のアクション(広告の表示など)を行う必要がなくなった場合、該当サイトをサイトリストから削除することができます。

: サイトを削除すると、そのサイトでの広告配信がすべて停止されますのでご注意ください。

AdSense サイトリストからサイトを削除する – Google AdSense ヘルプ – https://support.google.com/adsense/answer/12169215?hl=ja

このサイトの手順にそって、 Google アドセンスの広告配信のリストから blogspot.jp を削除します。

まずは、Google アドセンスの管理サイトの「サイト」ページを開きます。
そして、リストから削除したサイトの行のゴミ箱ボタンを押します。

そうすると、確認ダイアログが表示されるので「続行」ボタンを押します。

使っていなかった blogspot.jp のサイトが Google アドセンスのリストから削除されました。

Google アドセンスの ads.txt のステータスや承認状況も不明のサイトだったので、削除したことで、それらの問題も解消できました。

まとめ

今回は、Google アドセンスのリストに存在していたけれど、com と異なり使われていなかった Blogger (blogspot.jp) のサイトについて調べ、過去の遺物であることがわかりました。
また、そのサイトをリストから削除する手順も実際に行って紹介しました。
Google アドセンスのそのサイトのステータスはずっと ads.txt 不明、承認状況も不明だったのでそれらの問題もサイト自体をリストから削除することで解消できました。

参照サイト Thank You!

記事一覧 → Compota-Soft-Press

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

お願い - Ads Blocker Detected

このサイトは広告を掲載して運営しています。

ポップアップを閉じて閲覧できますが、よろしければ

このサイト内の広告を非表示にする拡張機能をオフにしていただけませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました