Google Octane 2.0 plus はウェブブラウザ経由で行えるインストール不要のベンチマークです。

今回は、Octane 2.0 plus ウェブサイトで、PC のベンチマークを計測して結果を保存する手順と、グラフィックボードが NVIDIA の GTX 1060 6GB の場合と RTX 4060 8GB の場合の性能の比較結果を紹介します。
関連記事
Octane 2.0 plus をしったきっかけは、Windows エクスペリエンスインデックスを表示するウェブサービス WEI Viewer のガイドでした。
WEI Viewer で WEI の結果を確認した際に「オンラインベンチマークを試す」ボタンがあり、それを押すことで、Octane 2.0 plus ウェブサイトへ移動して新たなオンラインベンチマークを試すことができました。

ウェブサイト Octane 2.0 plus でのベンチマーク計測
ベンチマークを計測する対象の PC でウェブブラウザを使い Octane 2.0 plus ウェブサイトにアクセスします。
※筆者は Google Chrome ウェブブラウザを使用しました。
上には RUN と GRAPH の二つのタブがありますが、切り替えずに RUN タブの中の「Start Octane 2.0 plus」ボタンを押します。

ウェブブラウザ上で PC のベンチマークの計測が開始します。

ベンチマークの計測中は、計測する種類ごとのサブスコアが少しずつ表示されます。
1分程度でベンチマーク計測が完了しました。

計測結果の保存
ベンチマーク計測の結果は画像としてダウンロードして保存できます。
現在表示されているページの内容を右下の「↓」ボタンを押すと画像としてダウンロードできます。

ダウンロードする画像の確認ダイアログが表示されます。
OK ボタンを押すと画像としてベンチマーク計測結果をダウンロードできます。

他のハードウェア構成のスコアの確認
上のタブを RUN から GRAPH に切り替えると、 任意で送信されたベンチマークのスコアのランキングを確認できます。
左上のボタンを押すことで、
- CPU がシングルコアかマルチコアか
- PC はデスクトップ・ノート・モバイルか
などの PC のジャンルごとに CPU のスコアのランキングを確認できます。
。-1024x487.png)
GRAPH に送信されているスコアはとても多く、スクロールしないと全てを確認できませんが、右下の「↓」ボタンでダウンロードすると、ページの全部をまとめて画像として保存できて便利です。
ダウンロードする画像を確認するダイアログで OK ボタンを押すと選択したジャンルのランキング画像がダウンロードできます。

GTX 1060 6GB と RTX 4060 8GB のスコアの比較
比較すると GTX 1060 6GB のほうが若干すぐれているサブスコアもいくつかありました。
RTX 4060 8GB の方には、2,000 以上の差をつけている部分が 3 つほどありました(太字のサブスコア)。
※ CPU は i7-8700 です。
GTX 1060 6GB | RTX 4060 8GB | |
Octane Score | 57,195 | 57,591 |
Multi Core Score | 519,223 | 525,522 |
Richards Core Language features | 34,603 | 33,198 |
Deltablue Core Language features | 101,928 | 104,804 |
Raytrace Core language features | 93,831 | 95,237 |
Crypto Bit & Math operations | 44,313 | 44,507 |
EarleyBoyer Memory & GC | 69,821 | 68,673 |
Regexp String & arrays | 8,628 | 8,693 |
Splay Memory & GC | 44,005 | 45,602 |
SplayLatency GC latency | 62,905 | 63,444 |
NavierStokes Strings & arrays | 38,881 | 38,881 |
pdf.js String & arrays | 59,558 | 60,969 |
Mandreel Virtual machine | 50,345 | 50,496 |
MandreelLatency Compiler latency | 65,595 | 66,469 |
GB Emulator Virtual machine | 93,980 | 97,073 |
CodeLoad Loading & Parsing | 39,355 | 39,501 |
Box2DWeb Bit & Math operations | 104,101 | 105,728 |
zlib asm.js | 101,877 | 100,075 |
Typescript Virtual machine & GC | 102,250 | 102,579 |
以下は、計測結果の画面です。クリックすると拡大表示されます。


結果として、そこまで圧倒的な差は確認されませんでした。
グラフィックスボードの性能を比較するならば、以前に紹介したグラフィックスをメインにした FF15 ベンチマークと Windows エクスペリエンスインデックス (WEI) による計測の方が分かりやすかったです。
まとめ
今回は、Google Octane 2.0 plus ウェブサイトで、PC のベンチマークを計測して結果を保存する手順と、グラフィックボードが NVIDIA の GTX 1060 6GB の場合と RTX 4060 8GB の場合の性能の比較結果を紹介しました。
任意で送信された様々な CPU のベンチマーク計測結果をグラフ降順で確認することができることもわかりました。
参照サイト Thank You!
記事一覧 → Compota-Soft-Press
コメント