ドット絵エディタ Aseprite で GIF アニメーションを作成する手順

ドット絵を作成できるソフト Aseprite を使って、数枚のドット絵を用いてパラパラ漫画のようなアニメーションを作成する手順を紹介します。
フレームごとの表示時間の設定や、テスト再生の方法、アニメーションを保存できる GIF ファイルとしてエクスポートする手順も紹介します。

※ Aseprite v1.3.8.1 (Steam版) を使用します。

フレームの追加

フレーム最初は1つしかありません。
これをアニメーションに必要な枚数だけ作成・追加します。

フレーム番号の部分を右クリックして表示されるメニュー「New Frame」を選択すると2番目、3番目とフレームの列を右側に追加できます。

Aseprite アニメーションフレームの新規作成1

フレーム番号を選択してから Ctrl +C でコピーして、 Ctrl + V で貼り付けることでもフレームを追加できます。

Aseprite アニメーションフレームの新規作成2

各フレームを選択した状態で、それぞれのフレームにアニメーション用のドット絵を描きましょう。

Aseprite 7色のゲーミングキーのアニメーション用のフレームを作成しました。

テスト再生

再生ボタンを押すことで、アニメーションのテスト再生ができます。

Aseprite アニメーションの再生
Aseprite 再生ボタンで全部のフレームを再生できます。

フレームごとの表示時間の設定

フレームごとに表示時間を変えたい場合は、フレーム番号ダブルクリックして表示される Frame Properties ダイアログの Duration の値を調整しましょう。
Duration はミリ(1/1000)秒単位なので、既定値の 100 ならば 0.1 秒間そのフレームを表示します。

Aseprite アニメーションフレームの表示時間の設定

アニメーションを GIF ファイルで保存

作成したアニメーションは GIF ファイルで保存できます。

メニュー「File」→「Export」→「Export As…」を選択します。

Aseprite アニメーションの GIF 形式のエクスポート

フレームが1個しかない場合は png 形式が既定の拡張子でしたが、フレームを複数にしてエクスポートしようとすると gif 形式のファイル名が最初から設定されていました。

Export ボタンを押します。

Aseprite アニメーションの GIF 形式のエクスポート2

アニメーションをループさせる設定などを確認して OK ボタンを押します。

Aseprite アニメーションの GIF 形式のエクスポート3

これで指定したファイル名で GIF ファイル保存されました。

まとめ

今回は、ドット絵を作成できるソフト Aseprite を使って、数枚のドット絵を用いてパラパラ漫画のようなアニメーションを作成する手順を紹介しました。
フレームごとの表示時間の設定や、テスト再生の方法、アニメーションを保存できる GIF ファイルとしてエクスポートする手順も紹介しました。

参照サイト Thank You!

記事一覧 → Compota-Soft-Press

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

お願い - Ads Blocker Detected

このサイトは広告を掲載して運営しています。

ポップアップを閉じて閲覧できますが、よろしければ

このサイト内の広告を非表示にする拡張機能をオフにしていただけませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました