Godot Japan 日本フォーラムでトピックを作成する手順

無料・軽快な 2D / 3D 用のゲームエンジン Godot Engine に関する質問や知識の共有などを行うための「 Godot Japan フォーラム – Godot Engine日本フォーラム」で、トピックを作成する手順を紹介します。
画像やリンクの個数制限や、トピックを作成後どのように画像やリスト、コードが表示されるのかの確認や、削除や編集などのメニューについても紹介します。

無料アカウントの登録

トピックを作成するために必要な無料アカウントの登録については以下の記事を参照してください。

トピックを作成する際の注意点

トピックには、画像などのメディアは1個リンクは2件までしか投稿できません。
※ 公式の Godot Forum では画像4個、リンク3件を本文に埋め込んでも、承認待ちはありますが、投稿できました。しかし、公開後、編集して保存しようとすると画像などのメディアは1個、ハイパーリンクは2個までの制限が新規ユーザーにはかけられます

画像は1つにまとめたり、リンクはコード内に入れておくことで回避できますが、さまざまな場所に画像を添付することはできないので注意しましょう。

GodotJapanフォーラム トピックの作成と投稿6

トピックの作成・投稿

投稿する前に、同じ内容のトピックがないか、トップページの検索ボックスでキーワードを入力して調べましょう。

GodotJapanフォーラム トピックの作成と投稿1

同じ内容のトピックがないことを確認したら、ログイン後に表示される「+新規トピック」ボタンを押します。

GodotJapanフォーラム トピックの作成と投稿2

公式の Godot Forum と同様の「新しいトピックの作成」画面が下側に表示されます。
※上端をマウスドラッグして高さを調整できます。

GodotJapanフォーラム トピックの作成と投稿3

左上の「総合」と書かれているリストを開いて、投稿する内容にあったジャンルを選択します。

GodotJapanフォーラム トピックの作成と投稿4

左上のテキストボックスタイトルの文を入力し、タイトルの右下のタグ入力欄をクリックして表示されるリストから内容にあったタグを1個以上選択します。

GodotJapanフォーラム トピックの作成と投稿4.5

本文を入力して、本文入力欄の上側のボタンで文章を装飾したり、ハイパーリンクを作成したり、画像をアップロードします。

タイトル、ジャンル、タグ、本文を入力したら「+トピックを作成」ボタンを押して投稿します。

GodotJapanフォーラム トピックの作成と投稿5

番号付きリスト、ハイパーリンク、画像などのアップロード、コードの挿入については、公式の Godot Forum と同様で、上側のボタン群を押すことでマークダウン形式に整形できたので、そちらの記事をご覧ください。

トピックの投稿結果とメニュー

公式の Godot Forum では1日程度承認を待ちましたが、Godot Japan フォーラムでは、すぐにトピックのページが作られ公開されました。

GodotJapanフォーラム トピックの作成と投稿7

番号付きリストと、画像メディアは以下のように表示されます。

GodotJapanフォーラム トピックの作成と投稿8

コード、ハイパーリンクは以下のように表示されます。
※コードは自動判別なのか、色分けされない場合もありました。 “`gdscript と入力してもプレビューコードは変化しませんでした。

GodotJapanフォーラム トピックの作成と投稿10

本文の右下にあるボタン群には、以下の機能があります。
※「…」が表示されている場合は、それをクリックすると隠れているボタンが表示されます。

  • この投稿のリンクをクリップボードにコピー
  • この投稿の返信を作成する
  • この投稿をブックマークする
  • トピックを削除
  • 編集
GodotJapanフォーラム トピックの作成と投稿11

編集ボタンを押すと、トピック作成時と同じ画面が表示されて編集できます。
※右側にはプレビューが表示されます。

GodotJapanフォーラム トピックの作成と投稿12

投稿したトピックは以下のリンクからアクセスできます。

_enable_plugin 関数が呼ばれた直後、_handles 関数が呼ばれず描画ができない問題 – ナレッジベース – Godot Japan フォーラム

まとめ

今回は、無料・軽快な 2D / 3D 用のゲームエンジン Godot Engine に関する質問や知識の共有などを行うための「 Godot Japan フォーラム – Godot Engine日本フォーラム」で、トピックを作成する手順を紹介しました。
画像やリンクの個数制限や、トピックを作成後どのように画像やリスト、コードが表示されるのかの確認や、削除や編集などのメニューについても紹介しました。

参照サイト Thank You!

記事一覧 → Compota-Soft-Press

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

お願い - Ads Blocker Detected

このサイトは広告を掲載して運営しています。

ポップアップを閉じて閲覧できますが、よろしければ

このサイト内の広告を非表示にする拡張機能をオフにしていただけませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました